Blog

2025-05-23


ゼルダTotKのスクショを整理整頓してたら、お気に入りのウツシエが掘り出せたのでここに。




忘れられた神殿の外の崖の中腹、タバンタ側からマリッタ方面を望む。
カックーダがいる魔物グループの所だったりします。いい場所に陣取ったなぁ。
朝起きて自分の部屋のカーテン開けてこの景色なら人生違ってただろうなって思うくらい、まさに憧れ。 ハイラル城がちょい不穏とはいえ、見えるのが隣の建物のコンクリ壁面よりずっとずっといい。 この画像引き伸ばして窓に貼ってしまおうか。





こちらは雷鳴の島、祠から上に出たとこくらい。西側なので夕日です。
この場所特有の空の色味といい、まるで廃墟ゲーのような空気感。 実際は近くのライクライクがぼみょぼみょしててうっさいんですけど。

メインストーリー中、まずは低い空島から行ってみようと龍頭島へ向かい、そのまま地底へと進んでしまったので、 この雷鳴の島はエンディング後に初めて来ました笑。雷無効装備があればもう何も恐くない





言わずもがなウオトリー村。
どこもかしこも無料サービスしてくれちゃって逆に申し訳なくてあまり施設は利用してないという。
ただ地底に長く滞在していた時なんかには、真っ先にここ近くの祠にワープするのが恒例です。 ワープ後の瞬間から「海ィィィィィ!!!」になれるのが目の保養。武器も服も全部ポーチに仕舞って村にダイブ。





右の断崖絶壁はウーロコ岬。この辺りは陰影のなせるわざか夕陽の頃もすごく綺麗。 刻一刻と表情が変わっていきます。ハイラルの1時間はこっちの1分!早いよ!

スクショを整理してて朝焼けと夕焼けの場面がやたら多かったです。どこにいても絶景になる。 これがSwitch2で更に美しくなっちゃうってもうどうなっちゃうの。…年内に買えたらいいなぁ。

さっきも書いたけど、部屋の窓から見えるのはコンクリだけで空も見えなかろうが、 そんなに気に障らなくなったのはブレワイとティキンのおかげだとわりと真面目に思ってる。









おまけ

かっこいい感じに撮れたリンクさん






タイトル検索

ラベル 五十音

あ行 (203) か行 (204) さ行 (217) た行 (150) な行 (41) は行 (216) ま行 (104) や行 (31) ら行 (83) わ行 (19)

ラベル

CD (453) アニメ (406) ゲーム (316) 吹替 (207)

QooQ | Powered by Blogger.